Fallout3
考えてみたらここはあんまり探索してなかった。のでざっくり見て行こうと思います。
またもゲームが楽しすぎてスクショを取り忘れる始末。まぁ自己満足のプレイ日記やしええやろ(適当)
父親がVaultを飛び出し、主人公もそれの後を追う形でVaultを出ますが、ある程度メインクエストをクリアしていくと幼馴染のアマタが外部に向けて救難信号を飛ばします。それを受信するとこうして自身の故郷へ帰ってこれる訳です。
メインクエストをクリアしました。DLCなしならスタッフロールが流れて終わりですがゲームオブザイヤーエディションを買ったのでDLCが導入されています。ので、遠慮なくクリアできました。
奴隷商人が楽しすぎていろんな意味で道を踏み外していましたが、別の奴隷商人から買ったキッズが無事帰ったのでキッズだらけの町に入れるようになりました。ちなみにこのマクレディは時系列で続く4にも出ています。
yuinokaoru.hatenadiary.jp まぁ以前の記事の時点ですでに悪人だった訳ですが。
ちょっとヒューマンミューティレーションされてきました。にしてもベタな演出ですね。好きですけど。 今回の記事は画像多めでお送りします。もはやFO3のプレイ日記を投稿するブログになりつつありますね。更新しないよりはマシだと思いますが。
ウエストランドを自由気ままに旅して結構経ちました。 そりゃ写真みたいな装備でガッチガッチに固めますよ。……ビッグガンのスキルはまだとってませんけど。
3もNVもメインクエストをある程度進めないとパワーアーマーは装備できません。面倒ですが、その分強い気がする……体感ですが。
まさか最初は起動すらしないと思っていませんでした。 古いゲームとは言え、現行で発売されているゲームでそれはどうなんだろうか?