ユイノートver.02

いろいろ気ままに書いています。

実はGW中に二戦ほどウォーハンマーしてました

 実は友人と二戦ほどカマしてました。

 一戦目はティラニッド。僕の勝ち。

 友人のミリタルムは戦車に大量の歩兵を乗せ、射撃をばら撒くストロングスタイル。

 10版ではビークルが強いので対策が必須とは聞いていましたが、正直に戦うと損をするなぁと言う印象でした。少なくとも、ミリタルムの戦車はマジで倒せる気しないのでテレインで上手い事射線を切りつつ目標を確保するのが無難なのかなと。

 戦場の配置的にも相手的にも浸透戦術のユニットは使いにくいと言うか、余りにも相手が悪かった。異常な量の射撃の前にはアビリティもクソもなかった。

 二戦目はマリーン。こちらも僕の勝ち。ただし、盤面はボロボロ。主目標に恵まれVPは確保出来ていたものの、盤面で見れば僕の負けと言ってもいいと思う。見ての通り結構悲惨な事になっています。ほぼ全滅。

 マリーンはとりあえず2000ptと言う編成だったのもあって、一生後手に回っていた記憶。頭数があったので、その分目標を確保できていたのだと思います。

 せっかく大枚叩いて用意したドレッドノートも流石に戦車の主砲は厳しく、その上乗車している兵士から大量の射撃を浴びせられたのも向かい風。全部撃破されてしまいました。

 特にマリーンは兵を動かすのでいっぱいで満足に策略も使えなかったので、今後マリーン触れる時はその辺も考えていきつつやりたいところ。

 

 ミニチュアを作っているのも楽しいのですが、やはりそれで遊ぶのが主な目的だと思うので、ゲームをすると楽しいですね。友人相手と言う事で変に気を使う事もありませんし。

 ただ今後はやっぱりゲームの回数を増やして行きたい所なので、募集に乗っかってみたりしようかな~。月一ぐらいは遊びたい。

miniatureyy.jugem.jp

(画像に居るデスリーパーが僕のやつ)

 実は一回だけゲーム会にお邪魔しました。一応、二戦して二戦とも勝利。ノルン・エミッサリーの初陣でしたが良い門出になったのではと思います。俺、才能あるかもしれん。(うぬぼれ)

 なんと言うか2000ptで遊ぼうと思うと色々大変なので(運搬とか運搬とか運搬とか)、1000ptがゲーム会では主流なのは分かっちゃう気するな。だって1000ptでも結構大変ですもの。

 ミニチュアの運搬方法……と言うより梱包方法は探せば出てくるんですが、それを持ち運ぶ方法って意外と出てこないんですよね。調べ方が悪いのか……? 結局僕はキャリーバッグで運ぶ事にしています。リュック、昔から嫌いなんですよね。ただ主なプレイ場所は難波方面になる事を思うと通行の邪魔かも知れん。なんばストアの方は広い道で行けますが、Y&Yさんに行こうと思ったら結構歩くんですよね。言うて5、10分ほどなんですが難波の歩道の通行人の量を考えると他人がと言うよりは、自分が面倒臭い気もしますね。